【ウェルネスダイニングVS食宅便】値段・味・使いやすさを徹底比較!

【ウェルネスダイニングVS食宅便】値段・味・使いやすさを徹底比較!
左がウェルネスダイニング、右が食宅便

 

ウェルネスダイニングと食宅便は、制限食の冷凍弁当を宅配してくれるサービスです。

 

この一見似ている2つのサービスを、どちらとも実際に食べた僕が徹底機に比較したいと思います。

 

比較するポイントは次の3つ。

 

  1. 値段
  2. 美味しさ
  3. 使いやすさ等

 

これら比較記事が、ウェルネスダイニング・食宅便選びの参考になると嬉しいです。

 

 

 

 

 

比較@ウェルネスダイニングVS食宅便の値段対決!!!

ウェルネスダイニング 食宅便
  • カロリー制限気配り宅配食
  • 塩分制限気配り宅配食
  • たんぱく&塩分調整気配り宅配食
  • 糖質制限気配り宅配食
  • 健康応援気配り宅配食
  • (厳選)栄養バランス気配り宅配食
  • おまかせコース
  • カロリーケア1200・1600
  • 塩分ケア
  • たんぱくケア
  • 低糖質セレクト
  • やわらかい食事
  • まんぷく亭

 

ウェルネスダイニングと食宅便の主な冷凍弁当のコースは上の表のとおりです。

 

様々な制限食を取り揃えているという点においてとても似ているサービスです!!!

 

料金比較では塩分制限食のお試しコースと定期コースでの比較をします

 

どちらの冷凍弁当も1食あたり塩分は2.0g以下とかなり減塩のお弁当ですよ!

 

お試しでの比較!【ウェルネスダイニングVS食宅便】

ウェルネスダイニングお試し 食宅便お試し
名称 塩分制限気配り宅配食お試し お試しセット(塩分ケア)
値段 5,184円 1,980円(税込)
送料 無料 無料
食数 7食 4食
1食あたりの料金 約741円 495円

 

ウェルネスダイニングのお試しは、送料が無料です。内容は定期コースと同じです。

 

一方食宅便は4食で送料無料!!!

 

1食あたりでの料金は食宅便がウェルネスダイニングよりも約246円安いです。

 

定期コースでの比較!【ウェルネスダイニングVS食宅便】

 

ウェルネスダイニング 定期コース 食宅便 定期コース
コース名称 塩分制限気配り宅配食 塩分ケア おかず食
値段 4860円(税込) 4304円(税込)
送料 通常770円→半額385円 通常780円→半額390円
合計 5245円 4694円
食数 7食 7食 
項目1 1食約749円 1食約671円

 

同じ7食での比較です。値段は食宅便が1食あたり約78円、7食計(送料込み)で551円安いです

 

どちらも塩分は1食2.0g以下です。

 

比較@ウェルネスダイニングVS食宅便の値段対決!!!まとめ

内容量や内容物・食数が違うので一概に比較はできませんが、食宅便の方が、ウェルネスダイニングより【かなり安い】です。

 

お試しで約246円、定期で約78円の開きがあります。

比較AウェルネスダイニングVS食宅便の美味しさ対決!!!

ウェルネスダイニング 食宅便
実際食べた冷凍弁当の名前 糖質制限気配り宅配食 食宅便 低糖質セレクト
美味しさ ふつうに美味しい ふつうに美味しい
見た目 見た目良くない。病院食みたいな弁当があった 見た目良くない。

 

今回比較する冷凍弁当は、ウェルネスダイニングと食宅便のどちらも糖質制限食です。

 

味に関しては、どちらも物凄く美味しいわけではありませんが、まずくもありません。冷凍弁当としては普通です。

 

ただどちらもお弁当の彩りがあまりないです。

 

いや、正直に言うと、ウェルネスダイニングの方が見た目が悪いかも。病院食みたいなお弁当がありました。

 

食は見た目から入っていく部分も多いので、今後改善していって欲しいです。

 

比較AウェルネスダイニングVS食宅便の美味しさ対決!!!まとめ

味の差はありません。見た目は、やや食宅便がいいかも。

比較BウェルネスダイニングVS食宅便の続けやすさ・使いやすさ等の対決!!!

ウェルネスダイニング 食宅便
WEBでの注文 24時間可能 24時間可能
プラン・メニューの選び方 多くのプランの中から直感的に目的の商品を選べる 多くのプランの中から直感的に目的の商品を選べる
定期コースについて 3つの食数と4つの感覚を自由に選べる。設定すれば定期的に送られてきます。途中での変更も簡単!!! 最初の設定で毎回注文する手間が省けるのはウェルネスダイニングと一緒。食宅便ポイントが2倍と嬉しい!!!
退会・解約 退会はネットで完了する。定期コースの解約は電話のみ。 電話のみ受け付け
スキップ 1週間前まで電話もしくはメールで変更できる 配達日の5日前まで可能
安全性 SSLによる暗号化で安全 SSLによる暗号化で安全
SNS連携 YahooID,Amazon Payの情報でログインできる なし

 

どちらのサービスも普通に使いやすいです。

 

定期コースは最初選べば自動的に送られてくるので簡単!!!

 

ただどちらも定期コースの解約は電話でのみとなっています。

 

比較BウェルネスダイニングVS食宅便の続けやすさ・使いやすさ等の対決!!!

敢えて、サイトの使いやすさの優劣をつけるなら、私は食宅便のほうが使いやすいかな、という程度の差です。基本どちらも普通に使えます。

【ウェルネスダイニングVS食宅便】値段・味・使いやすさを徹底比較!まとめ

【ウェルネスダイニングVS食宅便】値段・味・使いやすさを徹底比較!
左がウェルネスダイニング、右が食宅便

 

ウェルネスダイニングと食宅便の比較はとても難しかったです。

 

味はどちらも普通です。ふつうに美味しいと思います。

 

サイト使いやすさも大きな差はありません。

 

ただ一点、ウェルネスダイニングと食宅便の大きな差があるとしたら、それはお値段です

 

お試し・定期コースのどちらにおいても、食宅便のほうがお安いです。

 

安い値段で制限食を選ぶなら食宅便でしょう。

 

ただ同じサービスを使っていると、どうしても味に飽きが来ます。

 

ですので、結論としては、ウェルネスダイニングと食宅便を両方併用するのが良いのかなと思います

 

 

トップへ戻る